彼氏ができました!?
2006年11月9日 日常 コメント (2)できたら嬉しいけど(えええ)。
理由はこちら↓
□■ルール■□
タイトルには「彼氏or彼女ができました」と書くこと。
▼見たらすぐやるバトン←これ重要。
※見た人は必ずやること。今すぐやること。
雪ωこさんの日記を拝見したので、やらせていただきます。
バトンは久しぶりだから、ちょっと緊張(どきどき)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○好きなタイプを外見で答えよう
手が綺麗な人(むふん)。
あ、でも(でも?)がっちりタイプの方がどちらかというと好きです。
●年上が好き?
これは好きな異性に?ということでしょうか、人間的にということでしょうか。
うーんあまり考えたことがないかも。
○財布はどんなのを使ってますか?
ぐっち。
●携帯電話はどんなのを使ってますか?
auの東芝製。
多分近いうちに替えます。
○ストラップはつけていますか?
オーラスで買った(笑)ぽぷすまストラップ(ぴんく色)。
その前まではひぐまもっこり(白)。
●手帳って持っていますか?
はい、いたってシンプルなものです。
○バックはどんなのを使ってますか?
今日はトートバックっぽいの。
●バックの主な中身は?
お財布・携帯・定期・ハンカチ・ティッシュ・化粧道具・ipod・本・家と自転車の鍵・お菓子・カメラ。
○今はいているパンツの色は?
いろんな色(えええ)。
●星に何を願う?
世界中が笑っていられる毎日でありますように。
○もしクレヨンに生まれ変わったら何色がいい?
えー、なんでしょ。。。黄緑っ(なんとなく)。
●好きなスポーツは?
テレビなんかで見るのは
野球・バレーボール・マラソン・柔道・シンクロ・スケート・スキージャンプ
○最後に観た映画は何?
ヅラ刑事。
●怒っている時にどうする?
相手がいて怒ってるときは相手に対して口をきかないかも(怖っ)。
自分自身に対して怒ってるときは、ひたすらいらいらしてます。
○好きな日
なんでもない平凡な日。
●夏か冬どっち?
北海道の初夏。
○最近泣いたのはいつ?なぜ?
コンサートツアー、かなあ。
あ、違った、この間「僕の歩く道」観て泣きました。
じんわりと。
●布団の下に何がある?
ベッドなのですが、下にはケースに入ったCD類。
○昨日何した?
お仕事して、ご飯食べて、テレビ見て、寝ました(笑)。
●好きな車は?
フォルクスワーゲン
1番最初に覚えた車の名前です。
○好きな花は?
サンダーソニア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雪ωこさん、ありがとうございました。
楽しかったです。
理由はこちら↓
□■ルール■□
タイトルには「彼氏or彼女ができました」と書くこと。
▼見たらすぐやるバトン←これ重要。
※見た人は必ずやること。今すぐやること。
雪ωこさんの日記を拝見したので、やらせていただきます。
バトンは久しぶりだから、ちょっと緊張(どきどき)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
○好きなタイプを外見で答えよう
手が綺麗な人(むふん)。
あ、でも(でも?)がっちりタイプの方がどちらかというと好きです。
●年上が好き?
これは好きな異性に?ということでしょうか、人間的にということでしょうか。
うーんあまり考えたことがないかも。
○財布はどんなのを使ってますか?
ぐっち。
●携帯電話はどんなのを使ってますか?
auの東芝製。
多分近いうちに替えます。
○ストラップはつけていますか?
オーラスで買った(笑)ぽぷすまストラップ(ぴんく色)。
その前まではひぐまもっこり(白)。
●手帳って持っていますか?
はい、いたってシンプルなものです。
○バックはどんなのを使ってますか?
今日はトートバックっぽいの。
●バックの主な中身は?
お財布・携帯・定期・ハンカチ・ティッシュ・化粧道具・ipod・本・家と自転車の鍵・お菓子・カメラ。
○今はいているパンツの色は?
いろんな色(えええ)。
●星に何を願う?
世界中が笑っていられる毎日でありますように。
○もしクレヨンに生まれ変わったら何色がいい?
えー、なんでしょ。。。黄緑っ(なんとなく)。
●好きなスポーツは?
テレビなんかで見るのは
野球・バレーボール・マラソン・柔道・シンクロ・スケート・スキージャンプ
○最後に観た映画は何?
ヅラ刑事。
●怒っている時にどうする?
相手がいて怒ってるときは相手に対して口をきかないかも(怖っ)。
自分自身に対して怒ってるときは、ひたすらいらいらしてます。
○好きな日
なんでもない平凡な日。
●夏か冬どっち?
北海道の初夏。
○最近泣いたのはいつ?なぜ?
コンサートツアー、かなあ。
あ、違った、この間「僕の歩く道」観て泣きました。
じんわりと。
●布団の下に何がある?
ベッドなのですが、下にはケースに入ったCD類。
○昨日何した?
お仕事して、ご飯食べて、テレビ見て、寝ました(笑)。
●好きな車は?
フォルクスワーゲン
1番最初に覚えた車の名前です。
○好きな花は?
サンダーソニア
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
雪ωこさん、ありがとうございました。
楽しかったです。
今日関西ローカルの番組で元じゃに事務所のフックンと大沢くんをゲストに迎え、じゃに年表をみながら事務所について語る、みたいなコーナーをやっていた。
うえー、じゃにさんってもう70半ばなの?(お二人の発言によると)
そっか、そうだよなー。
でもなんとなくもっと若い気がしていました。
私はたのきんぐらいからかなー、じゃにたれんとさんを知ったのは。
仲のよかった子がマッチが大好きで。
ギンギラギン〜のシングルジャケットを見せられて、「みてー、爪が綺麗でしょ」と得意げに言われたのを今でも覚えています。
すんごいな、これが小学校低学年の会話だもん(笑)。
たのきん、シブがき、少年隊。
新しいグループが出ると「3人の中で誰が好き?」と聞きあうのが周りでは定番となっていました。
私誰って言ってたかなー、忘れたなー。
あ、シブがきはモックンって答えてた気がします。
唯一、ファンでもなんでもなかったのにシブがき隊の解散コンサートビデオはなぜか持ってます(笑)。
なぜ買おうと思ったのかも忘れてるけど(えええ)、結構曲、好きだったと思います。
その後、周りの興味はnotじゃにーずなチェッカーズに映るんだけど、すぐにまた出てきたのが光ゲンジ、でした。
すごかったなー、このヒトたちはすごかった、と今でも思います。
一度ある友人に「光ゲンジで誰が好き?」と聞かれ、「特に誰も。。。」と答えたら、すんごい顔でびっくりされたこともあるくらい(笑)ファンが多かったですよ、本当に。
そんな感じで、常にじゃにーずタレントさんと共に歩んできた感のある成長期ですが、でも、特に大好き、ってなったグループやヒトはいなかったんですよねえ。
その後、年齢的なこともあってじゃにーずを好きな友達は周りにはいなくなり、唄もわかんなくなり、SMAPがデビューしたことも知らず(笑)。。。なのに、なーんで今こんなことになってるんでしょうねえ(遠い目)
うえー、じゃにさんってもう70半ばなの?(お二人の発言によると)
そっか、そうだよなー。
でもなんとなくもっと若い気がしていました。
私はたのきんぐらいからかなー、じゃにたれんとさんを知ったのは。
仲のよかった子がマッチが大好きで。
ギンギラギン〜のシングルジャケットを見せられて、「みてー、爪が綺麗でしょ」と得意げに言われたのを今でも覚えています。
すんごいな、これが小学校低学年の会話だもん(笑)。
たのきん、シブがき、少年隊。
新しいグループが出ると「3人の中で誰が好き?」と聞きあうのが周りでは定番となっていました。
私誰って言ってたかなー、忘れたなー。
あ、シブがきはモックンって答えてた気がします。
唯一、ファンでもなんでもなかったのにシブがき隊の解散コンサートビデオはなぜか持ってます(笑)。
なぜ買おうと思ったのかも忘れてるけど(えええ)、結構曲、好きだったと思います。
その後、周りの興味はnotじゃにーずなチェッカーズに映るんだけど、すぐにまた出てきたのが光ゲンジ、でした。
すごかったなー、このヒトたちはすごかった、と今でも思います。
一度ある友人に「光ゲンジで誰が好き?」と聞かれ、「特に誰も。。。」と答えたら、すんごい顔でびっくりされたこともあるくらい(笑)ファンが多かったですよ、本当に。
そんな感じで、常にじゃにーずタレントさんと共に歩んできた感のある成長期ですが、でも、特に大好き、ってなったグループやヒトはいなかったんですよねえ。
その後、年齢的なこともあってじゃにーずを好きな友達は周りにはいなくなり、唄もわかんなくなり、SMAPがデビューしたことも知らず(笑)。。。なのに、なーんで今こんなことになってるんでしょうねえ(遠い目)
小さい頃、小さな「巨人軍大百科」なんていうのを親にねだって買ってもらうほどジャイアンツが好きでした。
ちょっと大きくなると、大好きな王さんが解任させられたり「オトナの事情」みたいなのが垣間見えてきて(そんなような気がして)、だんだんジャイアンツも野球もそーんなに観なくなっていました。
ジャイアンツよりヤクルトの選手のほうが詳しかったり(姉が好きだった)。
でもね、巨人の「背番号0番」はずーっと好きでした。
ひたむきな感じがとっても。
これまた「オトナの事情」で引退を撤回したり、それできっとジャイアンツコーチには戻れないのかなあ、とも思うんだけど。
でも、あのあと受け入れてくれたのは落合さんだもんね。
きっと今中日にこそ居場所があるんだろうね。
いーっぱいのありがとうを。
お疲れさまでした、川相さん。
今度は指導者として世界一のチームを作るのを目指されるそうです。
うたばんを録画に任せ(だは)観てた日本シリーズ。
あたしの中でのメイン、川相さんの出番はCM中だったらしく生で観られなかったよ(な、なんてこと)。
いつか食わず嫌いかなんかでまさひろ対決でも観てみたいなー。
でも、中居くん、川相さんに自分の嫌いなもの自ら教えちゃいそうだな(笑)。
ちょっと大きくなると、大好きな王さんが解任させられたり「オトナの事情」みたいなのが垣間見えてきて(そんなような気がして)、だんだんジャイアンツも野球もそーんなに観なくなっていました。
ジャイアンツよりヤクルトの選手のほうが詳しかったり(姉が好きだった)。
でもね、巨人の「背番号0番」はずーっと好きでした。
ひたむきな感じがとっても。
これまた「オトナの事情」で引退を撤回したり、それできっとジャイアンツコーチには戻れないのかなあ、とも思うんだけど。
でも、あのあと受け入れてくれたのは落合さんだもんね。
きっと今中日にこそ居場所があるんだろうね。
いーっぱいのありがとうを。
お疲れさまでした、川相さん。
今度は指導者として世界一のチームを作るのを目指されるそうです。
うたばんを録画に任せ(だは)観てた日本シリーズ。
あたしの中でのメイン、川相さんの出番はCM中だったらしく生で観られなかったよ(な、なんてこと)。
いつか食わず嫌いかなんかでまさひろ対決でも観てみたいなー。
でも、中居くん、川相さんに自分の嫌いなもの自ら教えちゃいそうだな(笑)。
2本みました。
「まだまだあぶない刑事」と「容疑者室井慎次」。
私、あぶ刑事も踊るー、も大好きで。
踊るーのほうは実は本放送って観てなくて、SPから大好きになっていった感じ。
一方あぶ刑事は本放送第1回目から欠かさず観てました。
もっと、とかよりもやっぱり最初の方が好きかなあー。
なんか、本も持ってましたよ、あぶ刑事が終わるにあたっての出演者インタビューとかファンの声なんかを載せているものを。
どっちの刑事ドラマも、ドラマのテンポのよさなんかもいいんだけど、あたしが一番ぐっとくるのは、そこに男の友情とか、チームワークのよさとかを感じられるっていうところでした。
(それが現実の世界に生きてるあの5人を好きな一番の理由でもあるだけど)。
いいんだよねえー、ほーんとに。
「まだまだ〜」の映画は映画館に観にいこうと思ってたのに結局いかなくて昨日が初見。
お二人とも、あんまり変わってないねー、それがまずすごい。
仲村トオルさんも、いまだにこのドラマのイメージがあるあたし。。。もっとはじけてもいいんだよ(笑)。
でもちょーっと消化不良かなあ。
なんだろ、もっと「チーム」としての感じをあたしが求めてたからかなあ。
「容疑者〜」
お、田中麗奈ちゃん、頑張ってるな。
筧さんと真矢さんが格好いいなーっ、おほほー。
お話の内容は、おばかなあたしにはちょっと理解が難しいところもあったんだけど、でも、うん、嫌いじゃない。
ただ。
室井さんがこうなったら、絶対青島は何がなんでも助けに来ると思うんだよね。
管轄外であろうがなんであろうが。
だからねー、台詞にしか出てこない「青島」がせつなかったな。
和久さんが生きてる、っていう設定には、ちょっとほろりとしてしまいましたよん。
「まだまだあぶない刑事」と「容疑者室井慎次」。
私、あぶ刑事も踊るー、も大好きで。
踊るーのほうは実は本放送って観てなくて、SPから大好きになっていった感じ。
一方あぶ刑事は本放送第1回目から欠かさず観てました。
もっと、とかよりもやっぱり最初の方が好きかなあー。
なんか、本も持ってましたよ、あぶ刑事が終わるにあたっての出演者インタビューとかファンの声なんかを載せているものを。
どっちの刑事ドラマも、ドラマのテンポのよさなんかもいいんだけど、あたしが一番ぐっとくるのは、そこに男の友情とか、チームワークのよさとかを感じられるっていうところでした。
(それが現実の世界に生きてるあの5人を好きな一番の理由でもあるだけど)。
いいんだよねえー、ほーんとに。
「まだまだ〜」の映画は映画館に観にいこうと思ってたのに結局いかなくて昨日が初見。
お二人とも、あんまり変わってないねー、それがまずすごい。
仲村トオルさんも、いまだにこのドラマのイメージがあるあたし。。。もっとはじけてもいいんだよ(笑)。
でもちょーっと消化不良かなあ。
なんだろ、もっと「チーム」としての感じをあたしが求めてたからかなあ。
「容疑者〜」
お、田中麗奈ちゃん、頑張ってるな。
筧さんと真矢さんが格好いいなーっ、おほほー。
お話の内容は、おばかなあたしにはちょっと理解が難しいところもあったんだけど、でも、うん、嫌いじゃない。
ただ。
室井さんがこうなったら、絶対青島は何がなんでも助けに来ると思うんだよね。
管轄外であろうがなんであろうが。
だからねー、台詞にしか出てこない「青島」がせつなかったな。
和久さんが生きてる、っていう設定には、ちょっとほろりとしてしまいましたよん。
今日はすまっぷさん話とは関係なく。
先日うたばんに出てらしたモト冬樹さん主演の「ヅラ刑事」をトモダチと観にいこうと盛り上がってるのでありますよ。
トークショーにはいけなさそうなので(そこまでいく気だったのかい)、とりあえず前売りだけでもー、と今日のお昼休みに買いにでかけたのです。
「ヅラ刑事の前売り券2枚ください」←これだけでも相当な勇気。
映画館のおねーちゃん「はい、用意いたしますので少々お待ちください」
券を用意してくれ、上映のスケジュールの話を説明してくれたのち、「前売り特典もありますので、用意しますから少々お待ちください」
。。。出てきたのって、なんていうんでしょ、お面素材のヅラヘルメットといいますか、なんというか(汗)。
しっかりバーコード柄のブツに顎紐までついてですね・・・(笑)。
思わず噴出してしまったあたしに、「その場が明るくなります」としらっと言ってくれたおねーさんに、拍手。
トモダチの分と2つもらったのはいいのだけど、入れてくれたビニールが透明の袋でしてねえ、今日は小さいかばんしかもっていってないのでかばんには入らないし、ボウル持ってるような感じで地下鉄に乗り込みましたですよ。
あああ、恥ずかしい。
でーもね、すんごいオモシロそうなので、今から楽しみなのです。
先日うたばんに出てらしたモト冬樹さん主演の「ヅラ刑事」をトモダチと観にいこうと盛り上がってるのでありますよ。
トークショーにはいけなさそうなので(そこまでいく気だったのかい)、とりあえず前売りだけでもー、と今日のお昼休みに買いにでかけたのです。
「ヅラ刑事の前売り券2枚ください」←これだけでも相当な勇気。
映画館のおねーちゃん「はい、用意いたしますので少々お待ちください」
券を用意してくれ、上映のスケジュールの話を説明してくれたのち、「前売り特典もありますので、用意しますから少々お待ちください」
。。。出てきたのって、なんていうんでしょ、お面素材のヅラヘルメットといいますか、なんというか(汗)。
しっかりバーコード柄のブツに顎紐までついてですね・・・(笑)。
思わず噴出してしまったあたしに、「その場が明るくなります」としらっと言ってくれたおねーさんに、拍手。
トモダチの分と2つもらったのはいいのだけど、入れてくれたビニールが透明の袋でしてねえ、今日は小さいかばんしかもっていってないのでかばんには入らないし、ボウル持ってるような感じで地下鉄に乗り込みましたですよ。
あああ、恥ずかしい。
でーもね、すんごいオモシロそうなので、今から楽しみなのです。